仮想通貨(暗号資産)への投資には今やスマホアプリは欠かせません。しかし資金管理のしやすさやチャートの見やすさなどは実際に使ってみないとわかりにくいもの。本記事では「初心者の人にも使いやすいかどうか?」をチェックし、ランキング形式で紹介します。
暗号資産(仮想通貨)未経験者おすすめアプリベスト3
1位:Coincheck(コインチェック)
コインチェックがおすすめの理由
- コインチェックアプリのダウンロード数3年連続1位(2019年〜)
- 国内最多17銘柄の取扱あり
- 直感的操作可能なアプリは初心者からも人気
取扱い通貨数(販売所) | 17銘柄 |
取扱通貨数(取引所) | 5銘柄 |
レバレッジ取引 | ― |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 | 無料 |
主な通貨の送金手数料 | ※通貨により異なる |
入金手数料 | 銀行:無料 コンビニ入金:770円~ クイック入金:770円~ |
出金手数料 | 407円 |
アプリ対応 | iOS・Android |
アプリを開くと、取扱通貨のチャート一覧、現在の価格が表示されます。特定の通貨をタップすると、より詳しいチャートと購入・売却ボタンが表示されます。表示の切り替えは「1時間、1日、1週間、1ヵ月、1年」の単位で可能です。初心者は「ラインチャート」で価格推移を確認するとわかりやすいでしょう。
購入・売却ボタンは、タップし単位を入力するだけで売買が可能。ただし、アプリで購入・売却ができるのは「販売所」のみです。取引所形式での取引は、ブラウザからログインする必要があるため注意しましょう。
複数の通貨を運用する場合も「総資産」の項目で確認できます。通貨別に色ごとに円グラフで表示されるため、バランスの確認が簡単です。
【通貨別チャット機能】
通貨ごとのチャットでは、実際のユーザーの声をリアルタイムで読むことが可能です。特に初めて仮想通貨に投資する際の情報収集の場として役立ちます。
【朝イチ通知の設定】
「朝イチ通知」を設定することで、通貨の上昇下落の通知、通貨の値動きに関する毎朝7時の通知、新サービスやアプリ新機能情報の受け取りが可能です。通貨ごとに設定のオンオフができます。
2位:bitFlyer(ビットフライヤー)
ビットフライヤーがおすすめの理由
- 2024年アプリ画面がリニューアルしより見やすく
- ビットコイン取引量国内No.1(公式サイトより)
- 取引専用ツール「bitFlyer Lightning」がある
- Tポイント→ビットポイントへの交換サービスあり
- 友だち紹介プログラムあり
取扱い通貨数(販売所) | 14通貨 |
取扱い通貨数(取引所) | 6通貨 |
レバレッジ取引 | 最大2倍 ※取引専用ツール「bitFlyer Lightning」を使用 |
販売所手数料 | 無料(※スプレッドあり) |
取引所手数料 | 0.01~0.15% |
主な通貨の送金手数料 | ※通貨により異なる |
入金手数料 | 銀行振込:各銀行の所定手数料 ※クイック入金の場合 住信SBIネット銀行:無料 住信SBIネット銀行以外:330円 |
出金手数料 | 三井住友銀行:220円~ 三井住友銀行以外:550円~ |
アプリ対応 | iOS・Android |
ビットフライヤーアプリの場合、メイン画面から簡単に「販売所」「取引所」「Lightning」の切り替えができます。コインチェックアプリでは販売所形式のみのため、大きな違いといえるでしょう。
※「Lightning」とは仮想通貨・FX・先物取引対応の取引所
【メイン画面のコンセプト「ワクワクする画面を」】
アニメーションの追加、価格更新の際のチャート点滅、文字が光るなど視覚的にも楽しめる内容になっています。「仮想通貨って難しそう」と考えている人の先入観をなくす内容といえます。
【通貨の並び替え(自動)】
24時間前の価格からの変動率の大きい順に、自動的に並び替えが行われます。短期投資をしている人や、値動きの激しい通貨を狙っている人にとって、より便利な機能です。
【「価格変動通知」設定】
24 時間にビットフライヤーが決めた変動率(仮想通貨の最高値と最安値)を超えた場合、プッシュ通知にて配信されます。
【友だち招待プログラム(AさんがBさんを誘った場合)】
- Aさん→Bさんに招待URLを送る
- Bさんは招待URL経由でアプリをインストール→アカウント作成
- Bさんが本人確認を完了し、口座を開設
- Aさんに500円分のビットコイン、Bさんに1,000円分のビットコインがプレゼント
【注意】iOS/Android アプリからの登録であること。ウェブからの登録は対象外
3位:GMOコイン
GMOコインがおすすめの理由
- 初心者向けの「ノーマルモード」がある
- 「価格変動アラート」機能が搭載
- 大手ならではの高いセキュリティ
取扱い通貨数(販売所) | 18通貨 |
取扱い通貨数(取引所) | 9通貨 |
レバレッジ取引 | 2倍 |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 | Maker:-0.01% Taker:0.05% |
主な通貨の送金手数料 | 無料 |
入金手数料 | 各銀行の所定手数料実費 |
出金手数料 | 無料 |
アプリ対応 | iOS・Android |
GMOコインのアプリ、「GMOコイン暗号資産ウォレット」の特徴は、投資初心者向けのシンプルな「ノーマルモード」、中級者向けの「トレーダーモード」が切り替え可能な点です。1年前までの資産の推移をグラフで確認できる機能「資産推移グラフ」は、どちらのモードでも利用できます。
最初に、モードごとにできる内容についてまとめました。
ノーマルモード | トレーダーモード | |
販売所 | ○ | ○ |
取引所 | × | ○ |
暗号資産FX | × | ○ |
つみたて暗号資産 | ○ | ○ |
ノーマルモード | トレーダーモード | |
日本円の入出金 | ○ | ○ |
暗号資産の送付・預入 | × | ○ |
チャート機能 | × | ○ |
アラート通知設定 | × | ○ |
ウィジェット設定 | × | ○ |
ノーマルモードでは対応できる内容にかなり限りがあるため、操作に慣れたらトレーダーモードへの切り替えをおすすめします。
トレーダーモードでは、取引所(現物)、取引所(レバレッジ)、販売所の3種類の選択が可能です。
前日比、リアルタイム価格の確認が簡単にできる「ウィジェット機能」、前日比、リアルタイム価格の確認が簡単にできる「ウィジェット機能」、1分足の終値を比較し、大きく価格が変動した際に配信される「暗号資産FX 急騰急落アラート」、最大画面を4分割し表示可能なチャートなど、投資初心者を脱出した人にとっては魅力的な機能が多いといえます。
仮想通貨アプリの2つのメリット
仮想通貨アプリを使うメリットは、大きく次の2点です。
パソコン不要!場所を問わず取引できる
パソコンを所有していない人も、スマホさえあれば、取引が可能です。また、パソコンとスマホ、両方持っている場合も、スマホアプリを使うことで外出中や仕事の休み時間、電車の待ち時間などにも気軽に取引できるでしょう。
大幅な価格変動にも対応しやすい
プッシュ通知の設定をしておくことで、大きな値動きがあった場合にもすぐに対応できます。プッシュ通知の内容は、アプリによって異なるため、あらかじめ確認の上、自分にとって使い勝手の良い設定をしておきましょう。
仮想通貨アプリの3つのデメリット
仮想通貨アプリを使うメリットは、大きく次の3点です。
スマホ紛失の可能性
スマホは常に持ち歩くため、パソコンと比べると、紛失・盗難リスクが高くなります。スマホを紛失し、ロックを解除されてしまうと、最悪の場合、大切な仮想通貨が盗まれてしまう可能性も。アプリ自体のセキュリティが高いからと安心せず、自分のスマホもパスコード設定や生体認証など、できる限りのセキュリティ対策を行っておきましょう。
アプリによっては取引の一部にしか対応していない
例えば、今回ご紹介したコインチェックの場合、アプリでは「販売所」の購入・売却しかすることができません。また、取引所によっては、アプリそのものを提供していないこともあります。
アプリでの取引を希望する場合は、口座開設前に対応しているかを確認しましょう。
画面が小さく分析しにくい
パソコンと比べると、スマホの画面は小さいため、テクニカル分析には不向きといえます。より細かく分析したいと考える人は、パソコンも持っておくといいでしょう。
タブレットの場合、スマホよりも広い画面で確認することが可能です。ただし、取引所が公表している推奨環境に適合しているかどうかをチェックしましょう。特殊な環境下での利用は好ましくありません。
仮想通貨アプリの選び方とは
仮想通貨アプリを選ぶ際のポイントは、次の5点です。
- 操作のしやすさ
- 画面の見やすさ
- セキュリティ対策が万全か
- 取引所そのものに魅力があるか
- 口コミを確認
投資を続ける限り、毎日使い続けるアプリですから、操作性に難があってはストレスになります。また、一瞬のタップミスが命取りになることも考えられますから、最初は、使いやすさ、わかりやすさを重視しましょう。
セキュリティ面では、最低でも2段階認証が必要です。そのほか、コールドウォレットで保管されているか、運営会社にセキュリティへの意識があるかなどもチェックしましょう。
最後は、取引所そのものの魅力です。ビットコインであれば、おおむね国内のどの取引所でも可能ですが、アルトコイン中心に取引をするならコインチェック、JMYやADAならBitPointなど、自分の取引希望通貨に合わせて選びます。レバレッジ取引が希望であれば、対応しているところを探す、手数料を比較するなど、自分に合った取引所を探してみましょう。
アプリをダウンロードする際には、レビューを確認しておきましょう。iPhone版とAndroid版では、内容が多少異なるケースもあります。
いくつものポイントをクリアしたら、あとは実際にダウンロードして使ってみましょう。自分にとって使いやすいと感じるアプリを選ぶことが大切です。
自分にとって使いやすい仮想通貨アプリを選ぼう
最近の大手仮想通貨取引所のアプリは、基本的に使いやすくなっています。アプリが広まることで、初心者の人の投資のハードルも下がりつつあります。
使いやすさとセキュリティに配慮した上で、欲しい銘柄があるか、希望の取引ができるかなどを調べ、自分に合ったアプリを選びましょう。
文・柚月朋子
フリーランスとしての経験やポイント投資からスタートした経験を活かし、年間200本以上の記事を執筆・監修。投資初心者にわかりやすい記事執筆が目標。