マネー・投資

投資初心者は何から始めるべき?基礎知識を得るためまず読むべき本!

「投資を始めたい。収入を増やしたい」と考える投資初心者は、一体何から始めればいいのでしょうか。本、ブログ、動画などさまざまな情報や商品が溢れる中で、投資の勉強をしたいと思ったら、どうすればいいのでしょうか。本記事では、投資初心者に向けて正しい知識を得て投資に必要なスキルを身につけるための手順と失敗を防ぐ方法を紹介します。

投資初心者がまず読むべき本&購入者コメント

投資初心者の方にまずおすすめしたい本は「本当の自由を手に入れる お金の大学/両@リベ大学長」です。

金融リテラシーが低い方、投資や資産運用に関する知識に自信がない方にとって、いきなり具体的な投資方法やスキルを学ぶよりも、基本的な知識を身につけた上で、自分に合った方法を選ぶ方が良いと考えます。

実際に本を購入した方、投資経験者にそれぞれのおすすめポイントをたずねてみました。

株式投資に特化している本ではありませんが、投資初心者にとって必要な金融知識がわかりやすく記載されています。私もこの本に沿って節約し、副業した資金を投資に回しています。投資入門書としておすすめの本です。

投資を始める前に、固定費を削減して5万円節約、副業で5万円稼ぐ。そのお金を種銭にして投資をする方法が紹介されている。再現性が高く初心者でも挑戦しやすい。私自身もその方法に則って投資をしており、まずまずの成果を上げている。

一生お金に困らない5つの力を、マンガでわかりやすく説明してくれている。まずは貯める力を強化し、支出を減らすことが大切。投資の前に無駄な支出を減らすことに力を入れ、その上で投資に回すことの重要性が理解できる。

専門的な用語をなるべく使わず、わかりやすい表現で書かれているので、初心者にもわかりやすいです。投資初心者に向けた本であり「投資をする前に考えること」「実践すべきこと」なども書かれています。具体的にどのような手順で投資をしていけばいいのかなど、実践に簡単に使えるところがおすすめポイントです。

投資だけじゃなく、お金に関する初歩中の初歩について理解できるため、手元に一冊あると便利だと思います。イラストもあり会話形式なので興味を持ち読みすすめられます。

投資の種類と特徴を学ぶ

投資とひとことで言っても、種類や内容はさまざまです。自分に合った投資方法を見つけるために、まず基本的な投資の内容について押さえておきましょう。

株式投資

「株式優待」の言葉が一般的になったことで、投資をしていない人にとっても、株はかなり身近な存在ではないでしょうか。

株取引では、株式会社が発行する株券を売買することにより利益を出す方法と配当金を受け取る方法(業績により配当金の額は異なります)が一般的です。株式優待を目的に株を保有する人もいます。

女性におすすめの株主優待5選【5万円以下も!】女性におすすめの株主優待がある5銘柄ともらえるアイテムを紹介。5万円以下でも株式優待のある株があることを記載。投資には配当金以外の楽しみもあるため、予算と好みに合わせて選びましょう。...

注意点として、企業の業績が悪化すれば株価が値下がりし、資産が減少することが挙げられます。倒産した場合、株券は紙クズになってしまい、価値はゼロ円です。資産価値を自ら情報収集を行い、企業の業績や世界情勢などもチェックする必要があります。

投資信託

複数の投資家から集めた資金を元に、投資のプロが運用してくれるのが「投資信託」です。運用がうまくいけば、配当金として利益を受け取ることができます。個人で投資をするためには、高い知識やスキルが必要ですが、運用のプロに預けることで、安心できること、運用の負担が減ることは大きなメリットです。

ただし、プロが運用してくれるといっても、投資信託には元本保証はなく、利益が出ない可能性もあることを理解しておきましょう。

国債

会社が資金調達のために発行するのは「社債」ですが、国の場合は「国債」といいます。定期的に「個人向け国債」が発行されていることを新聞や銀行で見かけたことがある人もいることでしょう。

元本割れの心配がなく、日本国が発行しているため安心感があること、1万円から購入できることなどのメリットがあります。また原則償還日(満期)には、全額返金されます。日本以外の国債も購入可能ですが、国が破綻した場合は返金されなくなります。利子の高さだけに注目せず、国の情勢などきちんと情報収集を行いましょう。

FX

FXは「Foreign Exchange」の略であり、外国為替証拠金取引ともいいます。外貨を売買し、価値の差額で利益を生み出します。

FXの特徴はレバレッジというシステムがある点です。担保となる手持ちの金額以上の資金を運用できるため、少額の資金で大きな利益を上げることも可能です。ただし、逆に大きな損失を招く可能性もあるため、知識と冷静な判断力が求められます。

暗号資産(仮想通貨)

暗号資産(仮想通貨)は、インターネットを通じ、不特定多数と電子データでやりとりされる通貨を意味します。ビットコインやイーサリアムをはじめ、暗号資産の数は数千以上にものぼると言われています。株式投資等に比べ、価値の変動が激しい点や、法的通貨のような管理者がいないケースが多いことが特徴です。

また、「仮想通貨」の名前を聞いたことがある人は多いかもしれませんが、2020年5月1日、「改正資金決済法」「改正金融商品取引法」が施行され、現在は「暗号資産」の名称に変わっています。

初心者が投資に失敗しないための3つのポイント

初めて投資を行う場合、失敗を防ぐために心得ておきたいポイントが3つあります。順に確認しておきましょう。

1:投資にはリスクがある

リターンだけが得られる投資はありません。もし「必ず儲かる」という投資話を持ちかけられたとしたら、それは詐欺でしょう。ハイリスク・ハイリターンかローリスク・ローリターンかなどの違いはあるものの、株式投資、投資信託、FX、暗号資産、いずれにせよ、何らかのリスクは発生します。メリットだけに目を向けることは危険です。

必ずメリット、デメリットの両方に目を向けた上で、自分の目的達成に必要な投資方法を選びましょう。

2:運用は必ず余裕資金で

投資は、基本的に預貯金のような元本保証はありません。現在の生活費や将来必要な老後資金などを投入してしまうと、ライフプランが大きく狂ってしまう可能性があります。投資は必ず余裕資金で行いましょう。

現在の生活資金に困っている状況であれば、今やるべきことは投資ではありません。

3:分散投資、長期的視点が基本

初心者が投資をする場合、リスク軽減を目的に「分散投資」「長期的視点」を重視することをおすすめします。初心者におすすめの「積立型」は、毎月一定額を積み立てる方式のため、購入時の単価を気にする必要がありません。月額1,000円くらいから積立が可能な、投信積立も選択肢のひとつに入れてみてもいいでしょう。

ただ、少額投資の場合は、取引に別途費用が発生するケースがあります。株式投資の場合は、売買手数料が割高になるケースも考えられるため、あらかじめリサーチしておきましょう。

投資初心者は、まず自分の知識レベルを確認しよう

これから投資を始めようと考えている方は、まず、お金についての基本を学び、その上で投資の種類や内容について理解を深めてください。そして、自分の目的や目標に応じて、自分に合った投資方法を選ぶことをおすすめします。

一見、お金を稼ぐ目標に対して、遠回りに思えるかもしれません。しかし、自分の金融リテラシーを高め、段階を踏んで必要な知識を身につけることが、間違った情報に惑わされないための近道ともいえます。ぜひ今回紹介した本を読んで、お金の勉強をスタートしてください。

文・柚月朋子

フリーランスとしての経験やポイント投資からスタートした経験を活かし、年間200本以上の記事を執筆・監修。投資初心者にわかりやすい記事執筆が目標。