3分で読める

Web3.0の基礎知識3選!ブロックチェーン・DAO・メタバースとは

暗号資産やNFTなどとともに語られるWeb3.0。具体的な意味をご存じでしょうか。本記事では、Web3.0の意味とこれまでのインターネットの変遷および、Web3.0関連の技術や概念をまとめ、わかりやすく解説します。

Web3.0とは

Web3.0とは従来のインターネットとは一線を画す「分散型インターネット」のことです。Wn3.0の大きな特徴は、ブロックチェーンなどの分散技術を利用して、情報を分散管理して一部の巨大IT企業の支配・独占からの脱却を目標としている点です。Web3.0の関連技術について触れる前に、Web1.0と2.0についても確認しておきましょう。

Web1.0はインターネットが一般に普及した時代

インターネットは、元々軍事技術として開発されたネットワークの技術でです。それが1990年代になると、一般的に普及しだしました。Web1.0は、そんなインターネットの黎明期に当たる時代を指します。この時代はネットワーク回線が貧弱で、Webサイトはテキストベースで情報収集のために利用する人が大多数でした。

Web2.0はインターネットの高速化時代

Web2.0は、インターネット回線の高速化が進んだ2000年代を指します。Wed2.0では、TwitterやIntagramなどの相互コミュニケーションを前提としたSNSや、Tububeなど動画を楽しむ人が増加しました。

【かんたん図解】仮想通貨・ビットコインの仕組みとは?わかりやすく解説!「仮想通貨(暗号資産)」「ビットコイン」の基本、儲かる仕組みについて図解でわかりやすく説明。ブロックチェーンやマイニングなどの専門用語についても初心者向けに解説。儲けられる理由や具体的な始め方、仮想通貨取引所の選び方も紹介。...

Web3.0を構成する技術

Web3.0を構成する技術や概念には、ブロックチェーン・DAO・メタバースが挙げられます。どれも少々難しいため、以下でわかりやすく解説します。

ブロックチェーンとは「分散管理された台帳」

ブロックチェーンは、情報を分散管理するための技術です。管理する主体はおらず、データをやり取りする場合は毎回データの正しさを証明しているため、データの改ざんは困難という特徴を持っています。

データの内容が正しいかどうかの検証には膨大な処理が必要です。そのため、検証を手伝い報酬を得る「マイニング」と呼ばれる仕組みが用意されています。ブロックチェーンによりデータはハッキングされにくい一方で、処理が多いためデータをやり取りする速度は遅くなりがちです。

DAOとは「分散型自立組織」

DAO(Decentralized Autonomous Organization)とは、自律分散型組織を意味する言葉です。DAOを構成する人々や組織はすべて同等の発言権・投票権を持ち、意思決定は投票により過半数を超えるかどうかで行われます。

2024年6月にNHKで放送された近未来SFドラマ『17才の帝国』第2回「幸福の選択」では、住民全員が投票で意思表示できるシーンが描かれていました。DAOとは、まさに住民による住民投票のイメージです。

メタバースとはインターネット上の仮想空間

メタバースとは、Web3.0以前の2000年代初頭より登場していた概念で、仮想現実(VR)や拡張現実(AR)技術を使ってインターネット上に構築された仮想空間です。メタバースはあくまでも現実の拡張であり、自分自身の化身をアバターとして操作し、仮想空間内で創作活動や現実とリンクした経済活動ができます。

仮想通貨(暗号資産)の確定申告は必要?してなくてもバレないってホント?はじめて仮想通貨(ビットコイン)・暗号資産取引の確定申告をする方向けに具体的なやり方や所得のルール、便利な計算ツールを解説。「損失の繰越控除の禁止」「損益通算の禁止」など、他の資産運用には当てはまらないルールも記事内で紹介。...

投資の分野にも大きな影響を与えたWeb3.0

Web3.0は、ビットコインなどの暗号資産やNFT(非代替性トークン)など、投資の分野でも大きな影響を与えている新しい技術です。難しい部分も多いのですが、暗号資産の投資を考える方は、ひと通り理解しておきましょう。

文・藤森みすず

大手Slerにてシステムエンジニアを経験後、フリーランスのライターに。金融記事をはじめ旅行や時事ネタなど多くの記事を執筆。