TOTO株式会社は、バスルームやトイレなどの衛生機器をはじめとした、住宅の水まわり設備機器の製造販売メーカーです。本社は、福岡県北九州市にあります。本記事では、TOTO従業員のボーナスや年収、新入社員の初任給や福利厚生、契約社員の募集要項など働き方やお金にまつわる情報を解説します。
TOTO株式会社の平均年収は約710万円!
TOTO株式会社の有価証券報告書(2024年3月・第156期)記載の従業員数、平均年齢、平均勤続年数、平均年間給与は次のとおりです。
従業員数 | 7,984人 |
平均年齢 | 43.8歳 |
平均勤続年数(年) | 17.3年 |
平均年間給与(円) | 7,104,616円 |
東京商工リサーチの調査による2024年度上場企業(3213社)の平均年収は605万円、令和2年度の国税庁民間給与実態統計調査による正規雇用の平均年収は、496 万円(男性 550 万円、女性 384 万円)でした。TOTOの年収は約710万円のため、平均よりも105万円ほど上回っていることがわかります。
下記は、過去5年間の年収を比較した表です。
決算月 | 平均年収 |
2018年3月 | 約671万円 |
2019年3月 | 約678万円 |
2020年3月 | 約679万円 |
2024年3月 | 約669万円 |
2024年3月 | 約710万円 |
過去5年の中では、2024年3月期の平均年収が最も高いことがわかります。
TOTOの正社員へのボーナス支給は、年2回(6月・12月)です。少し前のデータにはなりますが、2016年のTOTOのボーナス支給平均額は、214万円でした。ちなみに2016年のTOTOの平均年収は約677万円のため、年収のうちボーナスが約3割を占めています。
TOTOでは契約社員にも賞与の支給があります。ただ、口コミによると賞与は、正社員と同額ではありません。また求人情報には「育成期間中は寸志」と記載されているため、育成期間中に受け取れるのは、数万円程度だと考えておいた方が良さそうです。
TOTO株式会社の新卒初任給は?福利厚生は?
TOTOの新卒給与(2024年4月実績)は、下記のとおりです。
支給額(地域手当5,000円含む) | |
修士了 | 247,300円 |
学部・高専専科卒 | 224,200円 |
高専本科卒 | 195,100円 |
TOTO株式会社の福利厚生は充実
TOTOは、福利厚生の充実した企業です。下記は福利厚生の一例です。
- 社会保険完備
- 社宅制度(家賃補助)
- 保養所利用
- カフェテリアプラン
- 退職金制度
- 持株会
- 福祉共済会加入
- 団体扱い各種保険
社員から評判が高いのは社宅制度(家賃補助)です。会社が家賃の8割を負担してくれるといった口コミもありました。家賃は毎月発生するものですから、会社負担があるのは家計にとって大きなプラスです。
TOTO株式会社は働きやすい会社?残業は多い?
厚生労働省発表の「女性の活躍推進企業データベース」によりますと、2024年度のTOTOグループ全体(正社員・契約社員)の有給休暇取得率は91.2%です。
ちなみに令和2年、厚生労働省実施の「就労条件総合調査」による労働者全体の有給休暇取得率は、平均56.3%でした。平均と比べ、TOTO従業員の有給取得率はかなり高いことがわかります。
またTOTOグループの平均勤続年数は、男性17.2年、女性12.4年です。男女差は4.8年ありますが、正社員の育休取得率は男性53%、女性100%となっており、出産・育児を理由に退職している人が多いといったことはなさそうです。
TOTOグループの平均残業時間は、13.4時間です。週に1回ノー残業デーを定めたり、時間を定めてパソコンをシャットダウンしたりといった取り組みも始まっています。

TOTOに中途採用枠はある?契約社員募集は?
TOTOの公式採用ページには、キャリア採用(中途採用)について記載があります。下記は正社員の募集要項です。募集職種については、マイページ登録後に閲覧できます。
内容 | |
給与 | 経験や能力により決定 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 全国各地 |
年間休日 | 123日(完全週休2日制) |
またTOTOでは契約社員も随時募集中です。下記は募集職種の一例です。
- キャリア採用職種(契約社員)
- TOTOショールームアドバイザー
- TOTOテレオペレーター
- TOTO営業事務職
- TOTO一般事務職
契約社員の募集に関しては、TOTO株式会社ではなくTOTOビジネッツ株式会社が担当しています。
TOTOの契約社員は、未経験OK、しっかりとした研修制度、手厚い福利厚生などの特徴があります。正社員登用前提の採用のため、契約社員を経てTOTOの正社員を目指したい!という方にもピッタリと言えます。2024年度の試験合格率は93%と、かなり高めです。
またTOTOは全国各地に工場やショールームを持っているため、地方で暮らす人にとっても勤務先を見つけやすいメリットがあります。
下記は地方の物流センター事務スタッフの募集要項です。
内容 | |
応募資格 | 高卒以上 |
応募条件 | 長期勤務可能/PC操作/コミュニケーション能力 |
給与 | 212,040円〜 |
賞与 | 年2回(育成期間中は寸志) |
年間休日 | 123日(週休2日制) |
応募条件へのハードルが低めなことや、正社員登用への道がある点は、転職や復職を考えている人にとって、高ポイントと言えるでしょう。
TOTOのグループ会社の優良企業も要チェック
TOTOにキャリア採用を経て転職する方法や、契約社員から正社員登用を目指す方法はあるものの、職種や勤務地などの希望条件に必ずしも当てはまるとは限りません。そういった場合に、おすすめの方法は、グループ会社への就職・転職です。
その理由は、年収や賞与は異なるものの、福利厚生などで恩恵を受けられる可能性が高いためです。TOTOグループへの就職・転職を考えている人向けに、グループ会社から複数社を選び、事業内容やお金にまつわる内容を紹介します。
TOTOエムテック株式会社
TOTOエムテックは、主に水まわり機器をハウスメーカーや工務店に販売・施工する会社です。原点となる高松商事の創業は、昭和14年。何度かの社名変更を経て、平成19年に現在の社名であるTOTOエムテックになりました。
下記は2024年4月の初任給実績です。職種により支給額が異なります。
支給額 | |
営業職・施工管理職(学部・高専専科卒) | 210,000円 |
事務職(学部・高専専科卒) | 190,000円 |
ボーナスは年2回(6月、12月)です。
中途採用募集は、支店・職種ごとに行われており、2024年1月時点での募集職種は、西東京支店・東東京支店・群馬支店の各営業職、神奈川支店の施工管理職です。
公式サイトでは詳細を確認することができませんでしたが、転職エージェントサイトに記載されていた営業職の年収は350〜530万円でした。
TOTOエムテックは、中途採用者の割合が高い会社です。正社員に占める中途採用者の割合は、2020年度の53%でしたが、2024年度には56%に増えています。
TOTOメンテナンス株式会社
TOTOメンテナンスはTOTO製品のアフターサービス、定期点検等を行う会社です。2024年4月時点の従業員数は884名、事業所数は全国75ヵ所です。
2024年4月の新卒初任給は、203,000円です。地域によっては、地域手当や寒冷地手当が追加されます。また、賞与は年に2回(6月・12月)です。初年度の夏季賞与は寸志となり、以降は業績により変動します。2024年度の賞与実績は、5.9ヵ月分です。
TOTOグループだけあり、福利厚生も充実しています。単身・独身の場合の社宅費用は13,000円のため、家賃を大幅に抑えることが可能です。他にも次のような福利厚生があります。
- 住宅費補助制度
- 財形貯蓄制度
- 在宅勤務制度
- 個人積立年金
- 従業員持株会
- 福利厚生サービス ベネフィットステーション加入
- 保養所(東富士、淡路、湯布院)
- 公的資格取得奨励制度
TOTOメンテナンスでは、全国の支店・拠点にて中途採用(メンテナンススタッフ)を行っています。総合職での入社の場合、将来的には本社勤務も可能です。
下記はメンテナンススタッフの募集要項です。
内容 | |
応募資格 | 学歴不問/普通免許(AT限定可) |
給与 | 212,000円〜(+諸手当) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
初年度年収 | 400〜500万円 |
年間休日 | 120日以上(週休2日制) |
TOTOアクアエンジ株式会社
TOTOアクアエンジは、水まわり機器の施工・組立、販売をはじめとした、空間づくりの総合プロデュースを行う会社です。2018年4月、TOTOエンジニアリング株式会社とTOTOアクエア株式会社の経営統合により誕生しました。2020年4月1日時点での従業員数は、719名です。
下記は、新卒初任給(2024年4月実績)です。
支給額 | |
修士了 | 205,000円 |
学部・高専専科卒 | 205,000円 |
短大・専門卒 | 178,000円 |
TOTOアクアエンジでは、積極的に中途採用も行っています。下記は公式サイトに記載されている、キャリア採用「施工管理職」「設計職」の募集要項です。
内容 | |
応募資格 | 高等学校卒業以上 |
給与 | 経験に基づき、会社規定により決定 |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
初年度年収 | 400〜500万円 |
年間休日 | 122日(週休2日制) |
公式には具体的な給与や賞与は記載がなかったものの、求人・転職サイトには、昨年度賞与実績として5.5ヵ月分と書かれていました。業績による変動はあるものの、参考例として捉えておくと良いでしょう。
TOTO関西販売株式会社
TOTO関西販売は、社名の通り大阪に本社を置き、関西地方を対象に建築材料、住宅設備機器の販売及び施工等を行う会社です。2024年4月時点での従業員数は、237名です。
下記はTOTO関西販売の新卒初任給(2024年4月実績)です。職種・学歴による初任給の違いはありません。
支給額 | |
修士了 | 209,500円 |
学部・高専専科卒 | 209,500円 |
短大・専門卒 | 209,500円 |
TOTO関西販売のキャリア採用(中途採用)については、不定期の募集です。企画部採用担当まで、個別に問い合わせることで、今後の予定について知ることができます。

TOTO株式会社のボーナス・働き方に関するよくある質問
Q.TOTOの離職率は?
A.TOTOグループの「統合報告書2022」によりますと、2024年度の自己都合離職率は2.1%、勤務への意欲がありつつもライフイベント(育児や介護)による離職率は1.4%です。
Q.マツダ ボーナス 何ヶ月?
A.2024年度のマツダのボーナス支給は、5ヵ月分です。2年ぶりに純利益が黒字転換し、ボーナスの額も増えました。
Q.TOTOの新卒採用数は?
A.TOTOグループ全体では2020年に252名、2019年に317名の新卒採用が行われました。
文・柚月朋子
フリーランスとしての経験やポイント投資からスタートした経験を活かし、年間200本以上の記事を執筆・監修。投資初心者にわかりやすい記事執筆が目標。