資産運用

松井証券は危ないってホント?評判や事実を解説!口座開設キャンペーンも網羅!

松井証券は創業から100年以上の歴史を持ち、時価総額ランキングで上位に名を連ねる日本でも有数の証券会社です。老舗証券会社でありつつ、ネット上の評判では、なぜか「危ない」「やめとけ」といった口コミもちらほら。

松井証券の評判、証券会社としての特徴、さらに実際に口座開設をする際の流れや注意点についてわかりやすく解説します。

知らなきゃ損!松井証券の3つのメリット

まずは松井証券のメリットについて、押さえておきましょう。

メリット1:松井証券は手数料無料がたくさん!

松井証券には、たくさんの手数料無料が用意されています。

  • 25歳以下のユーザーがお得!手数料完全無料
  • 全年齢対象!1日の約定代金50万円以下なら手数料無料
  • 信用取引の売買手数料が無料
  • NISAの株式手数料が無料

メリット2:少額投資家にもチャンスあり!IPOは平等抽選

一般的にIPOの抽選方法は、大きく2種類に分けることができます。

  1. 完全平等抽選(一人一票制)
  2. 証券会社独自ルールによる抽選

完全平等抽選制をとっているのは、松井証券を含む次の5つの証券会社です。

  • 松井証券
  • auカブコム証券
  • GMOクリック証券
  • マネックス証券
  • 岡三オンライン

1人(1口座)につき1票を投じることができるため、個人投資家(少額投資家)も、資金力のある投資家も当選確率は平等です。

松井証券では、70%が完全平等抽選で行われています。すでに他の証券会社で口座を開設している方も、IPOを狙うのであれば、複数の証券会社への口座開設がおすすめです。

メリット3:充実したサポートで初心者も安心

「ネット証券=手数料が安価だけど、サポートが少ない」というイメージ。松井証券もヤバいんじゃないの?はどうなの?

そう思われがちですが、実は松井証券はサポートの充実ぶりが特徴の証券会社です。

松井証券顧客サポートは、HDI-Japan(ヘルプデスク協会)が主催する2024年度問合せ窓口格付け(証券業界)において、最高評価である「三つ星」を12年連続で獲得しました。

引用:松井証券

フォームから予約すると、無料でアドバイザーに銘柄選びや取引タイミングを相談することができます。「損切りのタイミング」「株主優待が欲しい場合、いつ買えばいい?」などの相談もできますよ。

そのほか、操作方法などはAIチャット(24時間対応可能)に質問することができるほか、オペレーターにチャットで質問することも可能です。

ロボアドバイザーの「投信工房」も無料で利用できます。運用前だけでなく、運用中もポートフォリオを更新してくれるなど、頼れる存在です。

松井証券が「危ない」「ヤバい」と言われる理由がないことがおわかりいただけたでしょうか。

松井証券のデメリット・注意点

FX初心者に向けた注意点を伝える男女

次に、松井証券のデメリット(注意点)についても見ていきましょう。

松井証券のデメリットは、次の2点です。

  1. 高額取引を行う場合、手数料が高め
  2. 外国株の取り扱いは、米国株のみ

メリットの部分で、松井証券は1日の約定代金50万円以下であれば手数料が無料とお伝えしました。しかし、50万円超の場合、他の証券会社と比べると手数料は高めです。

SBI証券の「アクティブプラン」や楽天証券の「いちにち定額コース」なら、100万円まで手数料無料。しかし、松井証券の場合は1,100円必要です。

25歳を超えている人かつ50万円超の取引をする人にとっては、ちょっと悩むところ。

ただ、少額取引を中心に行う人にとっては、特にデメリットとは感じないでしょう。だからこそ初心者におすすめの証券会社といえます。

また、2024年2月28日より米国株の取り扱いがスタートしたものの、海外株式やETFを中心に投資したい人には不向きです。その場合は、他の証券会社を選ぶことをおすすめします。

松井証券には「米国株専用アプリ」もあり、1株から始められます。小額から米国株にチャレンジすることができますよ。

そもそも、松井証券ってどんな証券会社?

松井証券は1918年(大正7年)に「松井房吉商店」として創業。1947年(昭和22年)に「松井證券株式会社」へ商号が変更されました。日本の国内でも100年の実績と信用を誇る、有数の老舗証券として知られています。

由緒のある証券会社ですが、現在では株式・NISA・先物取引・FX・投資信託などの豊富な投資サービスを取り扱うネット証券会社として新たな地位を獲得。グループ企業が多い中、系列企業のない完全独立会社として独特の立ち位置を保っています。

松井証券の口座数は、約139万口座(2024年3月末時点)。月平均6,200口座が開設されています。初心者比率は52%です。

老舗証券会社という歴史を持ちながらも、無期限信用取引や一日信用取引など、革新的サービスを提供。パソコン・スマートフォンで使える投資情報ツールや取引アプリも充実しており、常に先進性を失わない経営姿勢を見せています。

松井証券の口座開設から取引までの流れ

松井証券で投資を行う際の、口座開設から取引までの手順について紹介していきます。

1:口座を開設

公式サイトの口座開設申込フォームに必要事項を入力、本人確認書類を提出することで審査が行われます。問題がなければ口座開設完了が通知され、利用開始が可能となります。

2:入金

口座開設完了通知記載のID・パスワードを使ってログインができたら、次は証券口座へ入金を行います。

株式を買うにはまず、証券口座への入金が必要です。松井証券では以下の4つの入金方法があります。

  1. らくらく振替入金
  2. ネットリンク入金
  3. 定期入金
  4. 銀行窓口・ATM

らくらく振替入金

初回利用時に登録手続きを実施すると、2回目以降は振替金額を入力するだけで、リアルタイムに入金ができます。振替手数料は無料です。振替の最低金額は1万円です。

利用可能金融機関:みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行

ネットリンク入金

所有する提携の銀行口座から証券口座にリアルタイムに振込入金するサービスです。以下の金融機関に対応しており、振込手数料は不要です。

定期入金

利用者保有の指定の口座から、毎月自動的に引き落としする入金方法です。初回設定すると、その後の入金の手間を省くことができ、振替手数料は無料です。都市銀行、ゆうちょ銀行、ネット銀行、各地方銀行が利用できます。

ATM・銀行窓口から入金

ATM・銀行窓口から証券口座に振り込む方法です。通常の振込手数料が発生します。

3:銘柄選択

取引に先立って、購入する銘柄の選択を行います。好きな企業の株価とチャートをチェックしたり、株主優待や配当利回りを確認したりして情報を集めていきましょう。

銘柄選びには、松井証券が提供する「QUICKリサーチネット」も活用できます。

4:株の売買を行う

ログイン後、銘柄名か銘柄コードで検索し、購入予定の株式を選択します。株数、値段を間違えないように入力したら内容を確認し、最後に取引暗証番号を入力して確定します。

売買ともに、流れとしては変わりません。

要チェック!松井証券の口座開設方法

口座開設の詳細な手順と、必要書類について解説していきます。

口座開設方法は2種類

松井証券公式サイトのトップ画面、上部にある「口座開設」から次の画面で、口座開設時の注意事項を確認します。その下にある「個人口座開設」ボタンをクリック。

申し込み方法の選択画面に遷移します。

  • オンラインの場合

「オンラインで申込む」を押すと個人情報入力フォームが表示されるので、必要事項を入力します。

確認書類のアップロードを行います

手続き完了後、取引に必要な情報と一緒に口座開設完了通知が簡易書留で郵送されます。

口座開設通知到着までは、数日かかります。

  • 郵送の場合

「申込書を取り寄せる」のボタンをクリックすると、口座開設情報の入力画面に遷移するので、必要な情報を入力します。

入力後、送信をすると入力した内容を印刷した申込書が松井証券から送付されます。内容を確認後、署名を行います。

「松井証券口座開設申込書」と確認書類を、松井証券に返送します。

郵送の場合、口座開設通知到着までは最短で1週間程度かかります。

必要書類

マイナンバーカードがある場合には、両面画像をアップロードする必要があります。

それ以外の場合には、マイナンバー確認書類として「マイナンバーを記載した住民票」または「通知カード」および「本人確認書類」を提出します。なお郵送の場合は、原本ではなくコピーの提出となります。

本人確認書類については、顔写真付き本人確認書類の場合は1点、顔写真なしの場合は2点必要です。本人確認書類に使える書類は以下の通りです。

日本国籍の場合

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • 住民票
  • 印鑑登録証明書
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード(個人番号カード)

外国籍の場合

  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 住民票

未成年口座開設の場合

未成年者と親権者の本人確認書類に加え、親権者と未成年者との続柄が証明できる以下の確認書類のうち、いずれか1点が必要です。

  • 住民票
  • 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
  • 戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)

各種書類は、基本的には松井証券到着時に有効期限内である必要があります。書類不備とならないためにも、書類の有効期限を確認し、十分に余裕をもたせて手続きを行いましょう。

超初心者が楽天証券で資産運用を始めてみた!つみたてNISAとiDeCo、どちらを選ぶ?【1】資産運用の超初心者であるフリーランスの女性が資産運用を開始。つみたてNISAとiDeCoの違いやメリット、デメリットを記載。最終的につみたてNISAを選んだ理由も紹介。2022年5月からのiDeCoの変更点についても触れています。自らの経験に伴う投資初心者に役立つ記事。...

松井証券の口座開設の注意点

利用にあたってのメリットの多い松井証券ですが、口座開設時の注意点があります。

即日取引開始はできない

松井証券では、申し込み即日の取引ができません。ネット証券によっては、申し込みから数時間で利用できる場合もありますが、松井証券の場合、オンラインからの申し込みでも口座開設通知は郵送されます。

郵送による申し込みよりは早いものの、申込手続きから利用までのタイムラグがあることを理解しておく必要があります。また、口座開設、証券口座の維持には費用負担がありません。

気に入った株を見つけたらすぐに行動できるように、早めに口座開設の手続きをしておくと良いでしょう。

取り扱いのない商品がある

松井証券は、国内株式をメインとして扱っています。米国以外の外国株・債権・金銀プラチナの扱いはありません。

ただし、投資信託やETFを通して外国株を扱うことは可能です。

2024年春〜夏:松井証券のお得なキャンペーン情報

松井証券新規デビュープログラム

対象者口座開設した人全員
内容松井証券ポイント、200ポイントプレゼント
期間終了時期未定

松井証券ポイントは、PayPayポイントdポイント、Amazonギフト券との交換ができます。そのほか商品との交換や投資信託への利用も可能です。

松井証券新規口座開設&クイズキャンペーン

対象者新規口座開設&クイズに応募し正解した人全員
内容松井証券ポイント、1,000ポイントプレゼント
期間2024年4月17日〜8月31日

2024年8月31日までに新規口座を開設すれば、1,200ポイントがもらえる大チャンスです!

松井の投信大抽選会〜投資信託デビュー応援キャンペーン〜

対象者下記3つの条件を全て満たした方
1.期間中に松井証券で投資信託デビューした方
2.当月1万円以上の投資信託の購入・積立
3.キャンペーンへのエントリー
内容松井証券ポイント、最大10万ポイント(外れても全員に100ポイント)
期間2024年1月4日(水)~2024年12月29日(金)

日本株デビュー応援20%ポイント還元

対象者下記2つの条件を全て満たした方
1.2024年4月1日以降に証券口座を開設
2.エントリーフォームからのエントリー
内容日本株の現物取引・信用取引を行った月のボックスレート手数料の20%に相当する松井証券ポイントを還元(月最大10万ポイント)
期間2024年4月17日(月)~2024年9月29日(金)

松井証券ではこのほかにも、随時多くのキャンペーンを開催しています。証券会社の中でも特にキャンペーンに力を入れているので、時々チェックをしておくと良さそうです。

口座開設や投資に関するデビューキャンペーンをうまく活用し、使い勝手の良い松井証券ポイントを手に入れましょう!

松井証券に関するよくある質問

Q.松井証券の最低入金額は?

A.最低入金額は1万円です。FX取引は最低1,000通過から、投資信託であれば100円から始めることができます。

Q.松井証券 初心者向き?

A.松井証券はサポートが充実していることや、少額取引に対しての手数料が低いことから初心者向けの証券会社といえます。老舗の証券会社でありつつも、新しいアイデアを取り入れている点も安心できる材料と言えるでしょう。

文・柚月朋子

フリーランスとしての経験やポイント投資からスタートした経験を活かし、年間200本以上の記事を執筆・監修。投資初心者にわかりやすい記事執筆が目標。