コロナ禍の影響により赤字が続くJR西日本。「かなりやばい」「ボーナスカット?」などの声が上がる中、JR西日本の2024年、2024年のボーナス支給額や、2024年従業員の平均年齢や平均勤続年数について解説します。
2024年のJR西日本のボーナスは?2024年からどう変化した?
JR西日本では、2024年夏のボーナスとして、基本給、エリア手当、扶養手当の合計金額の1.34ヵ月分プラス5万円が支給されました。
2024年夏のボーナスでは、1.3ヵ月分に社員3万円、契約社員・シニア社員・シニアリーダー社員は1万円がプラスされています。また、2024年冬は、1.25ヶ月プラス5万円でした。
ちなみに2024年冬のボーナスは、民営化されてから最も低い金額です。コロナ禍になる前でのJR西日本は、定期昇給が基本でした。2019年には夏冬合わせて5.48ヵ月分のボーナスが支給されていたことを考えると、まだ厳しい状態が続くと言えそうです。
JR西日本の平均年間給与は?従業員数は?
JR西日本が発表した有価証券報告書(2024年3月・第35期)によりますと、平均年間給与は5,667,009円、従業員数は22,715人です。平均年齢は38.1歳と、一般の給与所得者の平均46.8歳に比べると、かなり若い年齢層であることがわかります。
また、平均勤続年数は14.9年となっており、以前と比べるとやや低下しています。これは、コロナ禍の影響により人員の削減が進んでいることも、理由のひとつと言えそうです。
JR西日本の新卒初任給はいくら?福利厚生は充実?
JR西日本では「総合職」「プロフェッショナル職」に分けて募集が行われています。総合職は、経営に携わる立場、プロフェッショナル職は鉄道のプロと考えるとわかりやすいでしょう。
下記に、2024年度京阪神地区実績の初任給を学歴別にまとめてみました。
総合職 | プロフェッショナル職 | |
高専卒 | 188,584円 | 175,582円 |
大学卒 | 209,286円 | 186,912円 |
大学院卒 | 228,778円 | 193,952円 |
学歴により初任給が異なりますが、プロフェッショナル職よりも、総合職の方が、初任給の差が大きくなっています。どちらも昇給は年1回、賞与は年2回(6月、12月)です。
JR西日本の主な福利厚生は、次の通りです。
- 厚生年金保険
- 健康保険
- 雇用保険
- 労災保険
- 財形貯蓄制度
- 持家融資制度
- 住宅取得に対する利子補給制度
- 社員持株制
- 人間ドック受診料の補助等の各種健康管理制度
- 共済会(結婚祝い、弔慰金、傷病見舞金など)
さらにJR西日本では、独身寮と社宅を保有している点にも注目です。家賃補助もあるため、実質的な家計負担が減る点は、働く上でかなり嬉しいポイントと言えるでしょう。
JR西日本は働きやすい会社?残業は多い?
厚生労働省発表の「女性の活躍推進企業データベース」に記載されているJR西日本の正社員残業時間は、9.1時間です(2020年度実績)。また、2020年度の年次有給休暇取得日数は17.2日です。長時間労働是正のためにICTなども活用し、労働時間の見直しを進めているようです。
JR西日本に中途採用枠はある?難易度は?
JR西日本は、中途採用に力を入れている会社です。2024年5月1日時点での中途採用比率は、2019年度30%、2020年度17%、2024年度11%です。感染症の影響もあり、中途採用比率は年々減少しているものの、それでも採用がゼロになっているわけではありません。
常に全ての職種の募集が行われているわけではありませんが、「車両系統・施設系統・電気系統」「法務担当」「IT・デジタル技術者」「産業医採用」などの募集があります。
JR西日本のグループ会社のジャンルはかなり豊富
福利厚生が充実しているJR西日本に入社したいと考えた場合、キャリア採用を狙う方法や契約社員を3年以上勤め、正社員登用試験を受験する方法があります。ただ、どちらもそれほど採用枠が広いわけではありません。
転職・就職を考えるのであれば、JR西日本のグループ会社に入社するのもひとつの方法です。業務内容や年収や賞与は異なるものの、福利厚生などで恩恵を受けられる可能性は十分にあります。
JR西日本グループ企業への就職・転職を考えている人向けに、複数の会社をピックアップし、お金のことや働き方について解説します。
西日本ジェイアールバス株式会社
JR西日本グループのバス会社、西日本ジェイアールバス。2024年3月時点での従業員数は、666名です。高速バス以外にも、定期観光バス、バスツアー、一般路線バス、貸切バスなどを運用しています。働きやすい職場認証制度1つ星認定企業でもあります。
下記は、新卒採用の初任給(2024年4月実績)です。
総合職 | プロフェッショナル職 | |
高校・短大・専門学校卒 | – | 173,500円 |
大学卒・大学院卒 | 203,500円 | 173,500円 |
昇給は年1回(4月)、賞与は年2回(6月、12月)です。
住宅補給金(賃貸・持家)制度として、月に16,000円~23,000円の補助がある点や、社員と同居家族対象にインフルエンザワクチン接種費用を全額負担してもらえる点、ライフステージごとの給付金(結婚祝い:70,000円、出産祝い20,000円、入学祝い10,000円など)、福利厚生はかなり充実しています。
西日本ジェイアールバスの中途採用の職種は主に「運転士」「整備士」「事務係」です。
募集内容は随時変更されますが、下記は整備士の一例です。
内容 | |
応募条件 | 60歳未満/深夜早朝の通勤が可能であること |
応募資格 | 必須資格なし、経験不問 |
給与 | 基本給173,500円+資格手当多数 |
勤務地 | 金沢営業所、京阪神地区 |
年間休日 | 104日(4週8休日) |
西日本ジェイアールバスには資格試験受験費用等助成制度があるため、入社後に、二級自動車整備士や三級自動車整備士の資格をとる際に、費用面での個人負担がありません。合格すれば、基本給に加え資格手当も支給されるため、会社にとっても自分にとってもメリットが大きいでしょう。
株式会社ジェイアール西日本伊勢丹
JR京都駅直結の百貨店、京都伊勢丹やJR大阪駅直結のルクア大阪。ジェイアール西日本伊勢丹は、関西でお馴染みの百貨店・SC事業を展開する企業です。
大卒初任給(総合職)は、2024年4月実績で、206,000円です。最初は全員、販売職を経験することになります。
公式サイトには、中途採用やアルバイトの情報も掲載されています。ただ、中途採用比率は2019年度63%、2020年度45%、2024年度11%と、年々減少傾向です。
中途採用の募集内容は随時変更されますが、下記は京都伊勢丹の化粧品販売の一例です。
内容 | |
応募資格 | 高卒以上 |
月給 | 181,500円 |
勤務地 | ジェイアール京都伊勢丹2階 |
年間休日 | 115日(週休2日制/シフト制) |
福利厚生の一例として、社員買物優待制度や社員専用従業員食堂、社員専用コンビニエンスストアが挙げられています。
株式会社JR西日本コミュニケーションズ
JR西日本コミュニケーションズは、1979年設立の総合広告会社です。JR西日本の交通広告の開発・販売や、JR西日本グループのプロジェクトの宣伝・広報なども行っています。
新卒(総合職及びクリエーティブ職)の基本給は、月額200,000円ですが、住宅手当がプラスされます。住宅手当の最低金額(家族同居)は月額5,000円、本人名義&賃貸の場合は月額23,000円です。
賞与は年に2回(6、12月)、昇給は年1回です。
一方、中途採用の雇用形態は全て「契約社員」からのスタートです。勤務実績と面接により社員登用の可否が判断されます。経験者優遇ではあるものの、未経験でも応募できるため、契約社員を経て正社員になった人も少なくありません。
下記は総合職(契約社員)募集要項の一例です。
内容 | |
応募資格 | 社会人経験3年以上/コミュニケーション能力 |
給与 | 経験をもとに決定 |
勤務地 | 大阪本社、東京本社、各支社、各支店 |
年間休日 | 122日(2024年実績)(完全週休2日制) |
選考プロセス | 書類選考→面接(2〜3回)→内定 |
JR西日本コミュニケーションズの採用10年前後の継続率(2024年4月時点)は、男性60%、女性67%です。女性の育休取得率も100%となっており、男女差なく仕事ができる環境が整っている会社といえるでしょう。
また、フレックスタイム制度や在宅勤務・テレワーク、短時間勤務制度なども整っている点もポイントです。
JR西日本のボーナス・働き方に関するよくある質問
Q.JR西日本のボーナスはいくら?
A.コロナ禍以前のJR西日本では、ボーナスとして平均月間給与の5〜6ヵ月分が支給されていました。しかし、2024年は、夏・冬合わせても3ヵ月に満たない状況です。
Q.JR西日本の平均勤続年数は?
A.2024年3月時点のJR西日本従業員の平均勤続年数は14.9年です。(有価証券報告書より)
Q.JR西日本の期末手当は?
A.2024年度のJR西日本の期末手当は、基本給、エリア手当及び扶養手当の合計額1.8ヵ月分です。さらに期末手当に加え、一律30,000円の一時金が支給されます。
Q.JR東日本のボーナスはいつ?
A.JR東日本のボーナスは、年に2回です。2024年夏は、6月28日から準備出来次第の支給と発表されました。また、2024年冬のボーナスは12月3日に支給されています。組合との合意により決定されるため、年によって日付がずれることがありそうです。
文・柚月朋子
フリーランスとしての経験やポイント投資からスタートした経験を活かし、年間200本以上の記事を執筆・監修。投資初心者にわかりやすい記事執筆が目標。