「アロー」は「お金が必要だが、自宅や職場に郵便物が届くことは避けたい」「ヤミ金などヤバい会社からも借りたくない」と思っている方におすすめの消費者金融です。
本記事では、アローのキャッシングを検討中の方向けに、アローの会社概要や金利などのデータ、人気の高い「WEB完結」の内容、さらに在籍確認の方法や審査基準までわかりやすく解説します。
アローはヤバい?ヤミ金?どんな会社?
株式会社アローは、金融庁届出済の消費者金融です。また、日本貸金業協会にも加盟している会社です。
日本貸金業協会への加盟は、法律上の必須条件ではありませんが、登録している業者は法律に則った経営をしているといったひとつの目安にもなります。
つまり、金融庁届出済&日本貸金業協会加盟の株式会社アローは、ヤミ金ではありません。法定金利を超えるような貸付もありません。
ちなみに2024年5月時点での法定金利は、下記のとおりです(2010年に法律が改正)
元本 | 上限金利(実質年率) |
10万円未満 | 20% |
10万円以上100万円未満 | 18% |
100万円以上 | 15% |
元本によって上限金利が異なる点に注意しましょう。上記の金利を0.1%でも超える額を提示する業者は、「違法業者」です。
【消費者金融】アローの基本情報
設立 | 2000年 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中川区 |
登録番号 | 愛知県知事(5)第04195号 |
金利(200万円まで) | 15.00%~19.94% |
申込方法 | ・インターネット ・郵送 ・FAX |
在籍確認 | あり |
担保・連帯保証人 | 原則不要 |
借入方法 | ・口座振込 ・店舗での借入 |
返済方法 | ・指定銀行口座への振込 ・店舗での支払い |
『アロー』っていう名前の消費者金融は、初めて聞いた。怪しくない?WEBサイトなら、架空の業者でもつくれてしまうから心配。
確かにその通りです。「WEBサイトがあるから安心」というわけではありません。もし、初めての消費者金融でキャッシングを検討しているのであれば、必ず金融庁の「登録貸金業者」のサイトで確認をしてください。
アローの場合、下記のように問題なく情報が出てきます。
金融庁のサイトでは、商号・名称や代表者名、電話番号、登録番号などさまざまな方法で検索することができます。必ず金融庁のサイトに掲載されている「登録番号」と、貸金業者の公式サイトに記載されている「登録番号」が同じかどうかを確認してください。
少し面倒だと感じるかもしれませんが、ヤミ金業者や悪質な業者から自分の身を守るためにとても大切なことです。
登録番号から何がわかる?アローは安心できる業者?
アローの登録番号は、「愛知県知事(5)第04195号」です。ただ、一般の人にとっては、馴染みのないものであり、ここから何を読み取ればいいのか?と悩んでしまいそうですよね。
登録番号の意味について、解説します。まず「愛知県知事」の部分は、登録番号を交付した地域が「愛知県」であることを示します。アローは本店を愛知県に置いており、県外に支店はありません。そのため「愛知県知事」の表記は、正しいです。
次に愛知県知事の後の(5)の数字は、営業年数を意味しています。創業と同時に登録した場合(1)の数字が与えられます。数字の更新は、3年ごとです。
( )の中の数字が大きい=歴史のある消費者金融と判断することができます。ひとつの参考としてください。
そして、最後の「第04195号」は、アローだけに与えられた登録番号です。他の貸金業者と重なることはありえません。
アローに申し込める人は?審査落ちする人は?
アローは、独自審査基準を持っており(内容は非公開)、「大手消費者金融で審査落ちしたが、アローの審査には通った!」という声もあります。ただ、その逆の声もあり、一概に「審査が通りやすい」と言えるわけではありません。
まず、アローで絶対に審査落ちする人の条件についておさらいしておきます。
- 年齢が24歳以下である
- 年齢が66歳以下である
- 健康保険に未加入である
- 現在の勤め先が勤続1年未満(11ヵ月以下)である
- 他社からの借入があり、かつ、その返済に遅れがある
- 確定申告など年収証明ができない自営業者である
また、アローだけでなく全ての消費者金融に言えることですが、すでに貸金業者からの借入が年収の3分の1を超えている人も、審査落ちします。追加の借入はできません。
20歳以上から申し込める消費者金融が多い中、24歳以下はNGって、アローは厳しすぎない?
はい。現在20〜24歳の方は、アローを利用することができません。ただ、年齢制限を設けることで、25歳以上の場合、他社に比べて審査が通りやすい可能性も考えられるわけです。
ちなみにフクホーであれば、20歳以上から申し込みが可能です。20〜24歳の方は、下記記事も参考になさってください。
\すぐにフクホーのサイトを見たい方はこちら/
注意!他社の借入延滞には、携帯電話の本体代も含まれる
「他の消費者金融からの借入や延滞を含め、審査落ちの心当たりがない。でも、キャッシングの審査に落ちた」という人の中には、無意識のうちの延滞が多いものです。
例えば、クレジットカードでのショッピングや本体代を含む携帯電話代など、“つい、うっかり”引き落とし口座の残高が足りず、延滞してしまったという人もいるのではないでしょうか。
「延滞する人=自社でも延滞する可能性が高い人」とみなされてしまうため、審査落ちしてしまいます。
アローは電話での在籍確認がある?在籍確認なしにできる?
アローは、電話での在籍確認が必須です。残念ながら在籍確認をなしにすることはできません。
普段、外部から外に連絡がない職場とか、派遣社員の場合とかはどうすればいいの?
派遣社員の場合は、申込時点で派遣先、派遣元の両方の社名、連絡先を記載する必要があります。電話では、もちろんアローだと名乗らず個人名での連絡のため、仕事先には「クレジットカードを申し込んだから、在籍確認があるかも」と伝えておくと良いでしょう。
ただ、自営業者やフリーランスの場合は、そもそも在籍する組織がないケースもあります。この場合は、年収を示す書類(確定申告書の提出)が求められます。
アローは郵便物を受け取らずに契約できる?
「自宅や職場に郵便物が届くと困る」と、家族バレ・職場バレを気にする方は多いものです。アローでは、利用者の方の利便性向上のため、2024年1月25日から「WEB完結型ローン」を開始しています。
一次審査を通過後、アプリをダウンロードします。本人確認書類の提出なども、アプリ内で完結するため、自宅などに郵便物が届くことはありません。
アローのWEB完結ローンの流れは、次のとおりです。
- アローの公式サイトから申し込み
- 最短45分で審査結果がわかる
- アプリをインストール
- 本人確認書類などを送信
- 最短即日振込
\アローのWEB完結ローンは下記から/
アローで即日融資を受けるためにやるべき3つのこと
もし、あなたがアローで即日融資を受けたいのであれば、次の3つのことを必ず守ってください。
※100%審査に通るコツではありません。審査以外の面で、即日融資を受けるために押さえておきたいポイントについての紹介です。
↓このようなケースを減らすために、ぜひ参考になさってください。
審査には通ったのに、振込が今日中に行われなかった!!
1:申し込みは前日夜〜当日午前中
アローの融資方法は、店舗での借入と口座への振込の2種類のみです。多くの方にとって、口座振込が一般的でしょう。銀行の基本的な営業時間である15時が、振込のタイムリミットと考えるべきです。
在籍確認や申込内容の確認、審査など、必要な時間を逆算して考えると、遅くとも当日12時までに申し込みは終えておくべきです。日祝日の次の日や長期休暇の後などは、申し込みが多い可能性も高いため、できるだけ早くに申し込みを行いましょう。
2:在籍確認の準備を万全に
アローでは、電話での在籍確認が必須です。在籍確認に手間取ってしまうと、当日の融資は難しくなります。「絶対に電話での在籍確認をしてほしくない」という方は、アローではなく、別の消費者金融を選ぶのもひとつの方法といえます。
3:入力ミス・撮影ミスは絶対NG
WEB完結型ローンのように、WEB上のみで完結する申し込みの場合、タイピングミス・タップミスが起こりやすくなります。住所や氏名の漢字変換ミス、番地や電話番号の数字入力ミスを避けるため、入力後、必ず確認しましょう。
また、アローの場合必要書類は、申込者により異なります。下記は、提出が求められる書類の一例です。
- 免許証
- 健康保険証
- 住民票
- 源泉徴収票
- 給料の支払い明細書
- 確定申告書
- 年金証明
免許証・健康保険証は、表面・裏面、両方撮影が必要です。ブレや暗い場所での撮影などにより、書類が不鮮明な場合は、再提出となります。
アローのキャッシング・よくある質問
Q.アローは闇金ですか?
A.いいえ、株式会社アローは金融庁に登録している貸金業者です。ヤミ金ではありません。アローの登録番号は、愛知県知事(5)第04195号です。
Q.アロー 在籍確認 いつ?
A.アローの在籍確認は、二次審査後(必要書類提出後)に行われています。
Q.アローの増額審査時間は?
A.アローの新規申し込みの場合の審査時間は、最短45分と記載されています。増額審査の場合は、少なくともそれ以上の時間がかかると考えておいた方が良いでしょう。
Q.アロー 何歳から?
A.アローのキャッシングを利用できるのは、25歳から64歳までの年齢です。例え社会人として働き、定期的な収入を得ていたとしても、20歳から24歳の方は、申し込むことができません。
文・柚月朋子
フリーランスとしての経験やポイント投資からスタートした経験を活かし、年間200本以上の記事を執筆・監修。投資初心者にわかりやすい記事執筆が目標。